-
令和6年度
11月15日(金)13時30分から管理協会大和室において普通救命講習会を開催いたしました。真岡消防署西分署の方にAEDを使いながら胸骨圧迫等の救命方法を学びました。皆さん汗だくになりながら頑張っておられました。参加者は7社17名でした。
-
令和6年度
11月12日(火)に4部会合同視察研修会を実施しました。㈱資生堂那須工場において、モノづくり現場の高い製造技術やこだわりを遊びながら学ぶことができました。工場内は最新設備が置かれ、衛生面には徹底した管理がなされており、歴史ある資生堂の匠の技術が融合した化粧品づくりに触れることができました。大変有意義な視察研修となりました。
-
令和6年度
11月7日(木)午前中、環境部会主催の工業団地内一斉清掃を実施いたしました。一斉清掃は春と秋の2回あります。今回は季節柄大量の落ち葉の収拾にも苦戦いたしました。本日はお忙しいところ工業団地内の環境美化にご協力をいただきありがとうございました。
-
令和6年度
10月31日(水)15時30分からフォーシーズン静風にて、真岡市主催による立地企業と市長との懇談会が開催されました。市長講話では人口減少、女性活躍、少子高齢化に向けての対策、真岡市としての取り組みや、新たにオープンする複合交流拠点施設や井頭リゾートの説明を受けました。質疑応答では情報交換も踏まえて人材不足、婚活問題への各企業の取り組み、外国人増加への対応等が話し合われました。その後の懇親会でも多くの交流が行われ、大変有意義な会となりました。29社にご参加いただきました。
-
令和6年度
10月11日(金)午後6時30分から、労務部会主催のソフトバレーボール大会を真岡市総合体育館にて開催しました。24チーム150名参加のもと、熱戦が繰り広げられ、今回も大いに盛り上がりました。各ブロックで優勝された8チームには賞金が手渡され、惜しくも優勝を逃したチームには敢闘賞が手渡されました。日頃の運動不足解消、ストレス解消になれましたでしょうか?大会運営にあたりご協力をいただきました参加企業の皆様には大変お世話になりました。また来年も多数のご参加をお待ちしております(^^♪
-
令和6年度
9月13日(金)13時30分から(株)プロテリアル素材研究所において、当管理協会役員と栃木県部長との意見交換会を開催いたしました。まず会員企業2社(㈱コベルコパワー真岡、樋口鋼材㈱)の企業概要の説明、県からの政策概要の説明後、当方からの要望として、工業団地近隣国道の早期整備や事業継続への支援、信号機設置や通勤時間帯の渋滞緩和等を行いました。その後今年度は新たにフリートークの時間を設け、県内における女性の管理職の現状、人材不足の現状等ラフに意見交換が行われました。その後は2班にわかれ工場見学を行い閉会となりました。㈱プロテリアル様には会場の手配等大変お世話になりました。
-
令和6年度
9月6日(金)13時30分から管理協会大会議室にて生活設計セミナーを開催いたしました。社会労務士から、「定年前後の諸手続き」と題して、年金を取り巻く状況、雇用保険の手続き等について詳しく説明を受けましたが、多くの質問も飛び交い大変有意義なセミナーになりました。参加者は6社18名でした。
-
令和6年度
8月26日(月)13時30分から管理協会大会議室において、総務企画部主催の研修会を開催いたしました。講師は㈱リクルート HRエージェントDivisionの伊東太陽氏。テーマは「転職市場の動向を知る~求職者から選ばれる会社になる~」です。昨年実施した企業業績アンケートでは約75%の企業が雇用や人材の確保に苦慮されております。求職者(Z世代)の価値観の変化、衛生要因(満たされなくなると仕事への不満が高まる要素)をどう満たすかが重要等、大変興味深く聞くことができました。参加者は19社23名でした。
-
令和6年度
7月12日(金)午前10時から環境パトロールを実施しました。2班に分かれて工業団地内の公園や第1・第2排水口の目視点検やゴミ拾い、各工業団地の案内看板の確認作業などを行いました。蒸し暑く途中で雨が降り始めた中での作業でしたが、皆様お疲れ様でございました。
-
令和6年度
6月20日(火)午後2時50分から、管理協会大会議室で会員企業を対象に連絡会議を開催しました。協会から各部会の年間事業計画のお知らせや栃木県へ提出する企業業績や要望等を含むアンケートについて等連絡を行いました。そのほか県東健康福祉センターからのお知らせ、真岡市から「真岡てらうち産業団地について」等7項目の連絡事項とリーフレットの配布がありました。参加は46社(46名)でした。
-
令和6年度
6月7日(金)14時から真岡労働基準監督署の内田署長を講師にお迎えして、労務部会主催の労働安全講習会を開催いたしました。データによると全国の労働者のうち60歳以上の人が占める割合は26%、50歳代は50%、労働者の高齢化に伴い転倒災害が多くなっているとのことでした。参加は40社(45名)でした。
-
令和6年度
5月24日(金)に令和6年度定時総会を開催いたしました。前年度の事業・決算報告、新年度の事業計画・予算のほか、副理事長辞任に伴う補充選任についてなど、5議案を議決しました。6年度の会員企業は79社で、予算額は2,546万6千円です。本日の参加は39社(47名)でした。
-
令和6年度
5月15日(水)午前中、環境部会主催の工業団地内一斉清掃を実施いたしました。一斉清掃とは春と秋の2回、工業団地の従業員の方々で一斉に周辺のゴミや落ち葉等を拾い集める清掃活動となります。毎回空き缶、ペットボトル、空いたカップラーメンなどのゴミ問題は絶えません。少しでもクリーンな環境になることを願うばかりです。本日は工業団地内の環境美化にご協力をいただきましてありがとうございました。
-
令和6年度
4月4日(木)14時から管理協会大会議室にて、真岡警察署交通課の小島課長を講師にお迎えして交通防犯部会主催の研修会を開催いたしました。交通事故のビデオでは事故で家族を亡くし残された者の虚しさを目の当たりにし、改めて安全運転を心がけたいと思いました。参加は34社(33名)でした。いつも多数の方にご参加いただきありがとうございます。
-
令和5年度
3月5日(火)14時から環境部会主催の環境講演会を開催いたしました。栃木県県東環境森林事務所の中村秀悦氏から「プラスチック資源循環について」、真岡市市民生活部環境課長の飯塚茂氏から「真岡市の環境について」を講演していただきました。資源循環の必要性、循環型社会と地球温暖化防止についての取り組み等詳しくお話を伺うことができました。参加は18社(26名)でした。
-
令和5年度
2月8日(木)13時30分から管理協会大会議室にて生活設計セミナーを開催いたしました。社会労務士から、「定年前後の諸手続き」と題して、年金を取り巻く状況、雇用保険の手続き等について詳しく説明を受けました。本日参加者は7社20名でした。生活設計セミナーは年に2回開催しており、何回でもご参加いただけますのでぜひともご利用ください。
-
令和5年度
1月19日(金)午後7時から宇都宮インターパークプラスワンにて、労務部会主催のボウリング大会を開催いたしました。今年はバレーボール大会と同じく4年ぶりの開催となります。参加は12社76名、24レーン貸切で行いました。皆さんの拍手や歓声(悲鳴?)が聞こえる中、大盛況で終えることができました。2ゲームのトータル成績で競った結果、優勝者は㈱IJTT塚越様です。おめでとうございました!! また大会運営にあたりご協力をいただきました参加企業の皆様には大変お世話になりました。来年も多数のご参加をお待ちしております。
-
令和5年度
今年度真岡署管内において労働災害が非常に増えていることから、交通安全研修会に引き続き、真岡労働基準監督署村井課長による労働安全講話を行いました。陸上貨物運送及び製造業においては労働者が死亡する事案が5件発生しております。参加者は41社42名でした。
-
令和5年度
12月7日(木)14時から、管理協会大会議室にて交通防犯部会主催の研修会を開催しました。真岡警察署交通課の須田課長様に講義をしていただきました。参加者は41社42名でした。
-
令和5年度
11月22日(水)に4年ぶりとなる4部会合同視察研修会を実施しました。まずは埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」にて約1時間の神殿コースを見学。こちらは洪水被害を軽減することを目的に造られ、施設に水を取り込むのは年平均7回程度、最も多いときには約19,000㎥の排水を記録しているとのこと。世界最大級の地下放水路と言われるとおり116段の階段(ビル5~6階相当)を下ります。実際目の前にした調圧水槽はスケールがとてつもなく大きく、洪水時の万全な対策を把握することができました。大変有意義な視察研修となりました。
-
令和5年度
11月16日(木)13時30分から管理協会大和室において普通救命講習会を開催いたしました。真岡消防署西分署の方にAEDを使いながら胸骨圧迫等の救命方法を学びました。実際に人形を使って体験してみるとけっこう疲れるもので、皆さん汗だくになって頑張っておられました。参加者は9社22名でした。
-
令和5年度
11月8日(水)午前中、秋晴れの中、環境部会主催の工業団地内一斉清掃を実施しました。秋はどうしても落ち葉のゴミが大量に出てしまいますが、このたびも工業団地内の環境美化へご協力をいただきありがとうございました。
-
令和5年度
10月27日(金)午後6時から、労務部会主催のソフトバレーボール大会を真岡市総合体育館にて開催しました。コロナ禍により3年ぶりとなります。21チーム148名の参加のもと、熱戦が繰り広げられ、大盛況のうちに終えることができました。各ブロック優勝チームには賞金が手渡され、惜しくも優勝を逃したチームには敢闘賞が贈られました。大会運営にあたりご協力をいただきました参加企業の皆様には大変お世話になりました。また来年も多数のご参加をお待ちしております(^^♪
-
令和5年度
11月25日(水)15時30分からフォーシーズン静風にて、真岡市主催による立地企業と市長との懇談会が開催されました。市長講話では少子高齢化に向けての対策、工業団地関係の政策や補助事業等の説明を受けました。質疑応答では人材不足について、交通手段が乏しい等の問題点も話し合われました。その後の懇親会でも多くの交流が行われ、大変有意義な会となりました。24社26人にご参加いただきました。
-
令和5年度
9月19日(火)13時30分時から管理協会大会議室において、総務企画部主催の研修会を開催いたしました。第一部は栃木県警察からの協力依頼により、企業の特殊技術の海外等への流出を避けるための「技術流出防止に向けて」の講義をいただきました。第二部は県東健康福祉センター保健師による「生活習慣病予防」について、普段の生活に潜む習慣病の怖さを改めて感じさせられました。参加者は15社18名でした。
-
令和5年度
9月8日(金)13時30分から仙波糖化工業㈱第二工場において、当管理協会役員と栃木県知事との意見交換会を開催いたしました。会員企業2社(セツナン化成㈱、㈱ホンデン製作所)の企業概要の説明、県からの政策概要説明後、当方からは昨年度に引き続き工業団地近隣国道の早期整備や信号機設置等についての要望を行い、積極的な意見交換会が行われました。会場の手配等行われた仙波糖化工業㈱様には大変お世話になりました。雨で大変足元が悪い中、皆様誠にありがとうございました。
-
令和5年度
8月24日(木)13時30分から、当管理協会大会議室にて生活設計セミナーを開催しました。社会労務士から、「定年前後の諸手続き」と題して、年金を取り巻く状況、雇用保険の手続き等について詳しく説明を受けました。4社15名の参加がありました。セミナーには何回でも参加できます。質問も大歓迎ですのでぜひともご利用ください。
-
令和5年度
7月14日(金)午前10時から環境パトロールを実施しました。2班に分かれて工業団地内の公園や第1・第2排水口の目視点検やゴミ拾い、各工業団地の案内看板の確認作業などを行いました。お暑い中皆様お疲れ様でした。
-
令和5年度
6月21日(水)午後3時30分から、当管理協会大会議室で、会員企業80社を対象に連絡会議を開催しました。協会から各部会の事業計画のお知らせや企業業績等のアンケートのお願いなどのほか、真岡市から「新産業団地整備事業の概要について」など8項目の連絡事項、リーフレット11種類の配布がありました。
-
-
令和5年度
令和5年度の定時総会を5月22日(月)に開催いたしました。前年度の事業・決算報告、新年度の事業計画・予算のほか、任期満了による役員の選任など、5議案を議決しました。5年度の会員企業は80社で、予算額は2,633万8千円です。44社49名が参加されました。 総会後は4年ぶりとなる情報交換会を開催いたしました。名刺交換も活発に行われ、始終和やかなムードで終えることができました。来賓12名のほか、30社35名が参加されました。
-
令和5年度
5月17日(水)午前中、環境部会主催の工業団地内一斉清掃を実施しました。気持ちの良いお天気の中ゴミ清掃を行うことができました。工業団地内の環境美化にご協力をいただきましてありがとうございました。
-
令和5年度
5月9日(火)14時から、管理協会大会議室にて交通防犯部会主催の研修会を開催しました。真岡警察署交通課の須田課長様に講義をしていただきました。33社33名にご参加いただきました。
-
令和4年度
当管理協会北側の道路沿いに市コミュニティバス(いちごバス)のバス停があります。道路沿いなので少し危険でもあり、これまで十分な待合スペースもなく利用者にとって不便な場所でした。そこで、元々あった植栽スペースをアスファルト化して待合スペースを作ることにより、立派なバス停が完成いたしました。これには昨年行われた管理協会50周年記念事業費を充てております。少しでも地域の皆様のお役に立てましたら嬉しい限りです。
-
令和4年度
3月13日(月)14時から環境講演会を開催いたしました。コロナのため開催が出来ず3年ぶりの開催です。カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みについて、栃木県環境森林部気候変動対策課 課長補佐の髙嶋英機様に講演していただきました。具体的な取り組み方法と補助金等の制度について詳しくお話を伺い、それまでわかりにくかったことも多少なりとも理解することができました。20社25名にご参加いただきました。
-
令和4年度
2月14日(火)午前10時から環境パトロールを実施しました。工業団地内の公園や第1・第2排水口の目視点検やゴミ拾い、各工業団地の案内看板の確認作業などを行いました。皆様お疲れ様でした。
-
令和4年度
2月10日(金)13時30分から、当管理協会大会議室にて生活設計セミナーを開催しました。社会労務士から、「定年前後の諸手続き」と題して、年金を取り巻く状況、雇用保険の手続き、60歳以降の働き方などについて詳しく説明を受けました。足元の悪い中、お集りいただきましてありがとうございました。7社17名の参加がありました。
-
令和4年度
12月6日(火)14時から、管理協会大会議室にて交通防犯部会主催の研修会を開催しました。生活安全課の沖田課長様、真岡警察署交通課の須田課長様から交通安全年末年始特別警戒、特殊詐欺被害防止対策の話がありました。27社27名が参加されました。
-
令和4年度
11月25日(金)フォーシーズン静風にて、当管理協会設立50周年記念事業(記念講演会、記念式典、記念祝賀会)を開催いたしました。 式典に先立ち、元全日本女子ソフトボール監督の宇津木妙子さんを講師にお招きして記念講演を行いました。厳しくも愛情溢れるご指導の話をはじめ、気取らない宇津木さんのお人柄を垣間見ることができ、あっという間の60分となりました。会場にはホンダ女子ソフトボールチーム「リベルタ」のメンバーもご参加いただき場を盛り上げていただきました。 式典には福田県知事ほか20名の来賓をご招待、会員企業は45社の参加がありました。冒頭にはこの日のために作成したDVDを放映(ムービーはyoutube、ホームページにもアップしています)、引続きアトラクションとして披露された尊徳太鼓は、気迫あふれる演奏で大変好評を得ました。 その後の祝賀会も終始笑顔のあふれる和やかなムードで終えることができました。 コロナ禍でなかなか全体で集まることが難しかった数年間ですが、今回多くの皆様に喜んでいただけたことを大変嬉しく思います。 実行委員の皆様には当日もご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
-
令和4年度
11月10日(木)午前中、環境部会主催の工業団地内一斉清掃を実施しました。毎回大量のゴミが捨てられていた箇所も、徐々にゴミが少なくなったとの報告をいただき、少し安堵しております。本日は秋晴れの中、工業団地内の環境美化へのご協力ありがとうございました。
-
令和4年度
11月4日(金)14時30分から管理協会大和室において普通救命講習会を開催いたしました。真岡消防署西分署の方にAEDを使いながら胸骨圧迫等の救命方法を学びました。事前にeラーニング講習のうえ当日は30分での講習でしたが、ポイントを押さえた内容で非常に勉強になりました。7社15名の方にご参加いただきました。
-
令和4年度
9月28日(木)13時30分時から管理協会大会議室において、総務企画部・真岡市市民協働推進室共同主催でのセミナーを開催いたしました。NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事の安藤哲也氏に「イクボスで職場が変わる~男女ともに活躍できる、選ばれる職場となるために」をテーマに講話をしていただき、大盛況のうちに終わりました。12社18名が参加されました。
-
令和4年度
9月8日(木)13時30分から管理協会大会議室において、当管理協会役員と栃木県産業労働観光部長との意見交換会を開催いたしました。会員企業3社(㈱ギンポーパック、ダイニック㈱、㈱IJTT)の企業概要報告、県からの政策概要説明があり、当方からは工業団地近隣国道の早期整備や信号機設置等を要望しました。企業アンケートは今年度もコロナによる影響が反映された結果(特に業績や雇用状況等)となり、特に雇用問題は双方ともに大きな課題となりました。工場見学会は中止といたしました。
-
令和4年度
6月10日(金)14時から管理協会大会議室において労務部会主催の講習会を開催しました。講師は真岡労働基準監督署の常盤署長です。コロナへの対応が長期化する中、働くことを希望するすべての人が活躍できるよう、雇用を維持しつつ、職場環境の基盤を整理のうえ、生産性向上を目指すことが重要とのお話をいただきました。32社38名にご参加いただきました。
-
令和4年度
5月26日(木)フォーシーズン静風にて令和4年度の定時総会を開催いたしました。前年度および新年度の事業計画・予算のほか、役員の辞任に伴う補充選任など全5議案が議決されました。役員補充選任では、理事長の橋本健二氏(日立金属㈱)が退任され、後任に岸田充弘氏(同)が選任されました。4年度の会員企業は79社で、予算額は2,518万9千円です。総会後の情報交換会は、まだコロナの終息が見えないため今年度も見送られました。
-
-
令和4年度
4月8日(木)14時から、管理協会大会議室にて交通防犯部会主催の研修会を開催しました。真岡警察署交通課の岡畑係長から、交通安全運動期間中の重点事項や令和3年度中における真岡警察署管内の交通事故発生状況などの説明のほか、「横断歩道は歩行者優先」等の講話をいただきました。34社36名の方にご参加いただきました。
-
令和3年度
2月18日(金)13時30分から、当管理協会大会議室にて生活設計セミナーを開催しました。社会労務士から、「定年前後の諸手続き」と題して、年金を取り巻く状況、雇用保険の手続き、60歳以降の働き方などについて詳しく説明を受けました。4社12名の参加がありました。
-
令和3年度
12月2日(木)14時から当管理協会大会議室にて交通防犯部会主催の研修会を開催しました。真岡警察署交通課・生活安全課から2名の講師の方に講話をいただき、最近は新たな手口の車盗難が流行ってきている等の説明を受けました。企業36社から37名の参加がありました。久しぶりに大勢の会員の方にご参加いただきました。
-
令和3年度
11月29日(水)15時30分からフォーシーズン静風にて、真岡市主催による立地企業と市長との懇談会が開催されました。コロナも少し落ち着き、36企業40人と昨年度よりも多くの企業様にご参加いただきました。市長講話では市の重点事業や、工業団地関係の政策や補助事業等の説明を受けました。その後は昨年度は実施できなかった懇親会が行われ、大変有意義な会となりました。
-
令和3年度
11月25日(木)13時30分から、管理協会大会議室にて当管理協会役員と栃木県産業労働観光部長との意見交換会を開催しました。会員企業3社(日立金属㈱、日清鋼業㈱、仙波糖化工業㈱)の企業概要報告と県からの政策概要説明があり、当方からは工業団地近隣国道の早期整備や信号機設置等を要望しました。コロナによる影響が反映された企業アンケート結果(特に業績や雇用状況等)には、県側からも興味深く質問をされました。工場見学会は今年も中止とさせていただきました。
-
令和3年度
11月16日(火)午前中、環境部会主催の工業団地内一斉清掃を実施しました。今回からゴミの分別が4分別となり、①燃えるゴミ②空き缶・空きビン③その他ゴミのほかに④「落ち葉・枝・草」が加わりました。皆様お寒い中、工業団地内の環境美化にご協力をいただきましてありがとうございました。
-
令和3年度
11月5日(金)14時から管理協会大和室にて総務企画部主催の普通救命講習会を開催しました。コロナ禍により、前もってeラーニングを受講のうえ、当日は真岡消防署西分署の方にAEDを使いながら胸骨圧迫等の救命方法を学びました。3時間の内容を30分に短縮されての講習はあっという間でしたが、ポイントを押さえた内容で非常に勉強になりました。4社9名にご参加いただきました。
-
令和3年度
10月25日(月)13時30分から当管理協会大会議室にて、総務企画部主催の研修会を開催しました。真岡公共職業安定所職員による「求人手続きの変更点と注意点について」と栃木労働局雇用環境・均等室職員による「女性活躍推進法と育児・介護休業法の改正について」、真岡市市民協働推進室からは各種制度のお知らせ等講演していただきました。16社18名の参加がありました。企業における採用人事業務に少しでもお役立ちいただけたら嬉しく思います。
-
令和3年度
9月17日(金)13時30分から、当管理協会大会議室にて労務部主催の研修会を開催しました。社会労務士から、「定年前後の諸手続き」と題して、年金を取り巻く状況、雇用保険の手続き、60歳以降の働き方などについて、詳しく説明を受けました。5社9名の参加があり、ソーシャルディスタンスをとりながら話を聞いていただきました。
-
令和3年度
7月13日(火)午前10時から環境パトロールを実施しました。工業団地内の公園や第1・第2排水口の目視点検およびゴミ拾い、各工業団地の案内看板の確認作業などを行いました。最近頻繁に起こるゲリラ豪雨等でゴミも流され、例年よりゴミ回収量は少なめでした。天候のすぐれない中でのごみ収集作業でしたが、皆様お疲れさまでした。
-
令和3年度
6月9日(水)14時から当管理協会大会議室において労務部会主催の講習会を開催しました。講師は真岡労働基準監督署の大貫署長です。コロナ禍により企業活動もこれまでとは変わってきました。そんな中でも労働安全は生産活動を行う中では真っ先に取り組まなければならない課題であり、労働災害を発生させない「安全安心な事業所」を目指すことが目的です。28社32名の方々にご参加いただきました。
-
令和3年度
令和3年度の定時総会を5月26日(水)に開催いたしました。コロナウィルスによる人数制限のため、役員理事のみの縮小規模での開催といたしました。前年度および新年度の事業計画・予算のほか、役員の改選など全5議案が議決され、役員は一斉改選でした。3年度の会員企業は79社で、予算額は2,747万1千円です。総会後の情報交換会は中止となりました。
-
令和3年度
4月7日(水)14時から、当管理協会大会議室にて交通防犯部会主催の研修会を開催しました。真岡警察署菊池交通課長から「子供と高齢者の交通事故防止」をはじめ、交通安全運動期間中の重点事項や令和2年度中における真岡警察署管内の交通事故発生状況などの説明がありました。29社から30名の方々にご参加いただきました。
-
令和2年度
2月19日(金)13時30分から、当管理協会大会議室にて労務会主催の研修会を開催しました。社会労務士から、「定年前後の諸手続き」と題して、年金を取り巻く状況、雇用保険の手続き、60歳以降の働き方などについて、詳しく説明を受けました。5社16名の参加があり、皆さん熱心に聞き入っていました。
-
令和2年度
12月2日(水)14時から、当管理協会大会議室にて交通防犯部会主催の研修会を開催しました。真岡警察署交通課から、ロービームとハイビームでの人の発見の速さの違いによる最近の事故例や、事故を起こしてしまった時の対応についての説明、また生活安全課からは普段からの見守りによる不審者対策等の説明がありました。会員企業32社から34名の参加がありました。
-
令和2年度
11月17日(火)午前中、環境部会主催の工業団地内一斉清掃を、晩秋の晴天の中実施しました。会員企業各社に隣接する歩道等に捨てられたゴミ拾いや落ち葉の清掃作業を行いました。早朝にも関わらず、工業団地内の環境美化にご協力くださいまして、ありがとうございました。
-
令和2年度
11月11日(水)14時40分から、工業団地における防火対策に関する研修会を当管理協会大会議室にて開催しました。研修には19名が参加され、芳賀地区広域行政事務組合消防本部真岡西分署の職員より、工業団地における火災の状況・発生原因・特殊性などの説明がありました。また、第1・第2工業団地では立地後50年が経過し、施設等の老朽化も火災発生原因の一つであるとのことでした。日頃の清掃点検などの心がけで、多くの災害・火災が防げることを学びました。
-
令和2年度
11月11日(水)13時30分からBCP策定後の社内訓練に関する研修会を当管理協会大会議室にて開催しました。コロナ禍により開催が懸念されましたが、総勢19名が参加され、BCP策定後の社内訓練と見直し、及びコロナ禍に対応するBCPをテーマに、東京海上日動火災㈱栃木支店より講師を招き開催しました。改めてBCPの必要性を認識し、またコロナへの対応については真剣に耳を傾けていました。
-
令和2年度
10月22日(木)13時30分から、フォーシーズン静風にて開催しました。コロナ禍の中ではありましたが、25企業から参加いただきました。自己紹介ではコロナ禍における各企業の状況説明や、管理協会からの要望事項3件に対する回答がありました。市長講話では市の重点事業や、工業団地関係の政策や補助事業、コロナ対策などの説明を受け、意見交換会が行われました。
-
令和2年度
10月8日(木)13時30分から、当協会役員と栃木県産業労働観光部長との意見交換会を当管理協会大会議室にて開催しました。会員企業2社(日本梱包運輸倉庫㈱・本田技研工業㈱)の企業概要報告と県の政策概要等説明に続き、団地側からは近隣国道の早期整備や信号機設置、渋滞緩和、雑草駆除を要望しました。新型コロナによる影響が様々に反映される中、今後の動向を見守りつつ、活発な意見交換が行われました。
-
令和2年度
9月18日(金)13時30分から第1回生活設計セミナーを当管理協会大会議室にて開催しました。新型コロナウィルスの影響による開催中止も懸念されておりましたが、総勢10名が参加され、「定年前後の諸手続き」について社会保険労務士の説明に耳を傾けていました。
-
令和2年度
7月16日(木)午前10時から環境パトロールを実施しました。工業団地内の公園や第1・第2排水口の目視点検およびゴミ拾い、各工業団地の案内看板の確認作業などを行いました。ペットボトル、空き瓶や空き缶、タバコの吸い殻など、数多くのゴミを回収しました。
-
令和2年度
令和2年度の定時総会を5月22日(金)に当管理協会大会議室にて開催しました。今年度は新型コロナウィルス感染対応のため、多くの会員企業の皆様には委任状による参加をお願いし、最少人数での開催としました。
-
活動記録
1月17日(金)午後6時50分から、労務部会主催によるボウリング大会を、インターパーク・プラスワン・ボウリング場で開催しました。8社から75名の参加があり、個人戦も相まって、終始白熱したゲーム展開が繰り広げられました。接戦のなか、優勝・準優勝・ハイゲーム賞等が決定し、滞りなく表彰式を迎えました。各賞の皆様、おめでとうございました。
-
活動記録
10月15日(火)・11月13日(水)・12月19日(木)、総務企画部会主催によるセミナーを開催しました。業種や職務の経験年数、職位の異なる社員同士が交流し、情報交換やネットワークづくりを促進し、就労やキャリア形成のモチベーション向上を図ることを目的とし、3回にわたり開催しました。8社から8名の参加がありました。
-
活動記録
12月3日(火)午後2時から、交通防犯部会主催の研修会を開催しました。真岡警察署交通課から、道路交通法一部改正による「ながら運転厳罰化」や交通事故防止対策、免許返納等についての説明、また、生活安全課からは自動車盗難防止等の説明がありました。会員企業35社から35名の参加がありました。
-
活動記録
11月22日(金)午後1時15分から、当管理協会役員と栃木県知事との意見交換会を、パナソニック住宅設備(株)で開催しました。会員企業3社の企業概要報告と県の政策概要等説明のあと、工業団地近隣国道の早期整備や信号機設置等要望しました。その後、同社工場のシステムキッチン製造ライン等を参加者24名が見学しました。
-
令和元年度
11月14日(木)午前中、環境部会主催の工業団地内一斉清掃を実施しました。会員企業各社に隣接する歩道等に捨てられたゴミ拾いや落ち葉の清掃作業を行いました。早朝にもかかわらず、工業団地内の環境美化にご協力くださいまして、ありがとうございました。
-
令和元年度
11月8日(金)に「企業における自衛水防の取り組み」をテーマに、4部会合同視察研修会を実施しました。下館河川事務所において、近年立て続けにおきる豪雨災害への対策や、日頃の備え等について受講いたしました。河川の氾濫が起こりそうな時に、事前に避難するマイ・タイムラインという行動計画を立てることが賢明との説明がありました。大変有意義な視察研修となりました。
-
令和元年度
10月18日(金)午後6時から、労務部会主催のソフトバレーボール大会を真岡市総合体育館にて開催しました。24チーム165名の参加のもと、熱戦が繰り広げられ、各ブロック優勝チームには賞金が手渡されました。惜しくも優勝を逃したチームには敢闘賞を、また、全チームに参加賞としてソフトバレーボールを贈りました。
-
活動記録
10月10日(木)午後3時から、総務企画部会主催による救命法講習会を、管理協会大和室で開催しました。13社29名の参加があり、真岡消防署西分署員より、心肺蘇生法や止血の方法等説明を受講しました。また、実技として、心臓マッサージやAEDの操作手順等について詳しく学びました。
-
活動記録
7月25日(木)午後1時30分から、労務部会主催のセミナーを大会議室で開催しました。定年を間近に控えた参加者などを含む16名が、「定年前後の諸手続き」について、社会保険労務士の説明に耳を傾けていました。
-
活動記録
7月18日(木)午前10時から環境パトロールを実施しました。工業団地内の公園や第1・第2排水口の目視点検およびゴミ拾い、各工業団地の案内看板の確認作業などを行いました。ペットボトル、空き瓶や空き缶、タバコの吸い殻など、数多くのゴミを回収しました。
-
活動記録
6月24日(月)午後3時30分から、当管理協会大会議室で、会員企業79社を対象に連絡会議を開催しました。協会から、各部会の事業計画のお知らせや企業業績等のアンケートのお願いなどのほか、県東環境森林事務所から連絡事項、真岡市から「寺内地内に整備予定の新工業団地の現状について」など8項目の連絡事項、リーフレット5種類の配布がありました。
-
活動記録
令和元年度の定時総会を5月24日(金)に開催しました。前年度の事業・決算報告、新年度の事業計画・予算のほか、任期満了による役員の選任など、5議案を議決しました。元年度の会員企業は79社で、予算額は2,896万4千円です。
-
活動記録
5月14日(火)午前中に、環境部会主催による工業団地内一斉清掃を実施しました。各企業に隣接する車歩道にポイ捨てされた空き缶や空き瓶拾いをはじめ、歩道の落葉掃きや側溝に溜まった落葉のかきだし作業など行い、大量のごみが収集されました。団地内の環境美化に積極的にご参加いただき、ありがとうございました。
-
活動記録
5月9日(木)午後2時から交通防犯部会主催による研修会を開催しました。真岡警察署交通課長から交通安全運動期間中の重点事項である「子供と高齢者の交通事故防止」・「子供や高齢者に優しい3S運動の推進」・「夜間走行中の原則ハイビームの徹底」や平成30年度中における真岡警察署管内の交通事故発生状況などの説明がありました。38社から38名の参加がありました。